年を追うごとにハロウィン人気が盛り上がっていますね! 盛り上がってるのか?盛り上げようと躍起になっているのか?? なんて思っていましたが、凄い経済効果なんですね! ・2012年 805億円 ・2013年 1005億円 ・…
明日はハロウィン!!

年を追うごとにハロウィン人気が盛り上がっていますね! 盛り上がってるのか?盛り上げようと躍起になっているのか?? なんて思っていましたが、凄い経済効果なんですね! ・2012年 805億円 ・2013年 1005億円 ・…
今月、10月30日は『たまごかけごはんの日』です! 知っている方は、かなりのたまご好き!! まだ知らない方が多くて、なかなか認知度が上がってこないのが残念です。 たまごかけごはんの日は、 『日本たまごかけごはんシンポジウ…
ここのところ朝晩は、寒いですね! これからの季節は、乾燥にも注意していきたいですね! 私たちの身体は、タンパク質で出来ていると言っても過言ではありません! お肌(皮膚)や筋肉はもちろんのこと、 脳や内臓、血液や血管もタン…
たまごは栄養豊富な食材です! 出来れば、身体のために毎日の食生活に意識して食べて貰いたい食材です! ところがアレルギーがあり、食べたくても食べられない方もいらっしゃると思います。 では、たまごアレルギーの原因は一体何なの…
朝晩はかなり気温が低くなってきました! 寒くなってきたので、あったかい物が食べたくなります! おでんとかこれからの季節は最高ですね! でも、家でおでんを作るのはけっこうタイヘンですよね。 具材もたくさん入れると、何気に高…
たまごのサンドウィッチといえば、 やっぱり関東ではゆでたまごとマヨネーズを使ったものですよね! 最近は分厚いオムレツやだし巻き卵を挟んだ たまごサンドがかなり定着してきましたね! 関西圏では昔からポピュラーな物らしいので…
ニワトリのシンボルでもあるトサカ。 『鶏冠に来る(頭にくる)』という言葉もあるくらいですが、 一体トサカは何のためにあるのでしょうか? トサカには威嚇とメスを惹きつけるのが主な役割のようです。 まず、トサカはオスにしかな…
年々、朝食を食べない人が増えているそうです! かくいう私も、一時期は朝食を食べない生活をしてました。 私の場合、朝にお米を食べると必ず9時くらいに睡魔が来ていました。 ところが食べないと、眠くならないのです!! これはイ…
白身は2種類あるってご存知でしょうか? 聞かれると分からないかもしれませんが、 大概の方は見ると分かります! 白身のプリッとした部分と、 水のようにサラサラした部分の2種類です。 卵黄の周りのプルプル弾力のある濃い部分が…
あっという間に10月ですね!! 寒暖差が大きい季節なので、なかなか体調管理が難しい季節ですね! 私の場合ですが、こういう時期に体調を崩しやすいです。 人間の体の体温調節機能は自律神経が司っているそうです。 しかし、自律神…
最近のコメント