まだまだ暑いこの季節! 『たまごって賞味期限過ぎても食べられるの?』 この時期は、よく聞かれます! 賞味期限内は生で食べられます! (※たまごが割れてない、殻にヒビの入っていない物) 賞味期限が過ぎた物、殻にヒビの入った…
たまごの賞味期限!過ぎても食べて平気!?

まだまだ暑いこの季節! 『たまごって賞味期限過ぎても食べられるの?』 この時期は、よく聞かれます! 賞味期限内は生で食べられます! (※たまごが割れてない、殻にヒビの入っていない物) 賞味期限が過ぎた物、殻にヒビの入った…
みなさん体調はいかがでしょうか?? 台風などの影響で雨に加えて、湿気も凄い! そして、晴れたら暑い! こんな状況だと体調を崩しやすいですよね。 体調を崩す原因のひとつに 内臓の疲れもあると思います。 なので、内臓の負担を…
甘くて美味しいスウィーツ! 暑い時期は、炭酸飲料も美味しいですね! ですが、砂糖の取り過ぎは身体に負担をかけているかも。。。 砂糖など糖分の摂り過ぎも低体温の原因になるそうです。 なぜ糖分の摂り過ぎは低体温になるのでしょ…
暦の上ではもう秋ですが、毎日暑いですね! 夏バテしていませんか?? 電車に乗るとエアコンが効いていて嬉しいのですが、 降りた時の熱気のスゴさにやられて、夏バテ気味です。 毎日、うな重を食べられれば夏バテ知らずなのでしょう…
たまごかけご飯を食べる場合に不足する栄養素を補うのに適した食品は何か!? というクイズを以前テレビ番組でやっていました。 選択問題で、梅干し・鰹節・しらす干し・海苔 の4つから回答を選びます。 正解は何だと思いますか??…
みなさん、カラザはご存知ですか!? たまごを割って、黄身の部分にくっついている 白いヒモ状のやつです。 たまごかけご飯にする時に、とったりする方がいるアレです。 実…
ヤフーニュースに載っていました! <大阪の食文化>の、粉もんにごはんを食べる食習慣に対して 大阪府が警鐘とのこと。 うどんとかやくごはん、お好み焼きとごはんなど主食(炭水化物)を 2種類同時(ダブル炭水化物)に食べる頻度…
スゴイ研究ですよね! ゴーヤががん細胞に効くなんて! アメリカのコロラド大学がん研究センターの ラジェッシュ・アガーワル教授らが、ゴーヤが膵がん細胞に対して、 そのエネルギー源となるグルコース代謝能力を抑制し、 結果とし…
東京新聞にバイオリニストで有名な 千住真理子さんの記事が載っていました。 記事の内容がスゴイ! タイトルにも書きましたが、千住さんの我流の健康法として 毎朝3つ生たまごを飲むそうです! コップにたまごを割り、かき混ぜず、…
7月25日の今日は『かき氷の日です』! 日本かき氷協会が制定したそうです。 いろいろな協会がありますね! かき氷は、夏氷とも呼ばれていて、 『な(7)つ(2)ご(5)おり』の語呂合わせに加え、 1933年のこの日、山形市…
最近のコメント