赤と白のたまご、なんでこんな色してるの??

以前に書かせてもらいましたが、

赤いたまごと白いたまご、同じ環境で同じエサを食べていれば、栄養価は変わりません!

阿武隈黒鶏たまご

では、殻の色の違いに意味はあるのか??

現在のニワトリちゃん達のご先祖様が赤色野鶏(セキショクヤケイ)と言われています。

赤色野鶏の巣は、地面を少し掘って作った簡単なものだったそうです。

地面に巣があるので、土の色と同色の保護色になる茶色の殻の卵(赤玉)を産むことで、

外敵の眼をそらしていたのではないかということです。

 

白い殻のたまご(白玉)は、赤色野鶏を家畜として飼うようになり、

たまたま白い卵を産む鶏を珍しがって、交配するようになってから

出てきたようです。

ヒヨコ 絵

大正時代以前は、中国から赤玉を輸入していたようで

白玉=国産で、赤玉=輸入の悪い物というイメージが定着していたようです。

昭和に入ると中国からの輸入が無くなり、

現在と同様に赤玉が人気になっていったそうです。

 

歴史を知ると、面白いですね!

今も昔も、日本人はたまごが大好き!

とっても、ありがたいことです!!

良質なたまごが身体を作る!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です