10月に入り季節は秋!食欲の秋!食べ物がおいしい季節になりました!! 夏に向けてやっていた筋トレを辞めちゃっている方もいるかもしれません。 私も、夏には腹筋をバキバキに割っている予定でしたが、 うっすらと影が付く程度の割…
筋肉に必要なたまご!2つの理由!!

10月に入り季節は秋!食欲の秋!食べ物がおいしい季節になりました!! 夏に向けてやっていた筋トレを辞めちゃっている方もいるかもしれません。 私も、夏には腹筋をバキバキに割っている予定でしたが、 うっすらと影が付く程度の割…
たまごは栄養豊富な食材! MEC食をするならば、たまごだけ食べていればほぼOK! ほぼ??たまごに足りないものは何か!? それはビタミンCです!! そこで野菜の出番です! ビタミンCが含まれていて、糖質が少…
産みたての卵の殻は、クチクラという成分で表面がおおわれています。 これは、卵を産むときにニワトリから分泌された粘液が乾燥したものです。 クチクラは細菌が殻の表面にある気孔(穴)から侵入するのを防ぐ働きをしています。 生物…
たまご美味しく料理されている皆さん、いつもありがとうございます!! 美味しくて、栄養満点のたまご! でも床に落としちゃった時の掃除は、やっかいです! この前、奥さんの実家でオムレツを作ろうとたまごを割っていると 娘が一緒…
MEC食! ご存知の方も増えてきたと思いますが、 Meat(肉) Egg(卵) Cheese(チーズ)を積極的に食べる食事のことです! 身体を構成する物質であるタンパク質と脂質を積極的に食べることで、 肥満…
お腹が減り過ぎて、お昼はガッツリ丼を食べたくて検索していると発見しました! 第2回全国丼グランプリ!! 最近お米はほとんど食べていませんが、丼は写真見ると食べたくなります! 9月30日まで投票が出来るような…
今朝、久しぶりに自分で目玉焼きを作ったら 黄身が2つの2黄卵でした!! 朝からラッキーです!写真撮り忘れたので、別の画像を! 『1個の卵から黄身が2個!』ラッキーと思う方もいれば気持ち悪いと思う方もいます。 ナゼ、黄身が…
MEC食をやり始めて3カ月ちょっとが過ぎました! 体重はわずかに減った程度ですが、最近久々にお会いする方から 痩せた!引き締まった!などと嬉しいお言葉を頂戴しています! 自分では余り分かりませんが、効果が出ているのかと思…
たまごは食べる以外にも色々な用途に使われています! 医薬品や化粧品、食品などの乳化剤、 卵殻カルシウムは肥料やチョーク・スタッドレスタイヤにも使われています! ラーメンを伸びにくくするために卵白を混ぜたりもしています! …
たまごは栄養豊富な食材です! 出来れば、健康のために毎日の食生活に意識して食べて貰いたい食材です! ところがアレルギーがあり、食べたくても食べられない方もいらっしゃると思います。 では、たまごアレルギーの原因は一体何なの…
最近のコメント